
💄 元美容部員ママが発信!“リアルに効く”最新の美容・スキンケア情報
こんにちは、東京で2児を育てる専業主婦、そして元美容部員のなつみです。
8年間、美容の現場に立って感じたのは「本当に効く美容情報は、日常の中にある」ということ。
このサイトでは、そんな私の経験を生かして、“愛され女子”になるためのリアルな美容・健康・ライフスタイル情報を毎日お届けしています。
スキンケアやダイエット、ヘアケア、クリニック情報など、広告では見えない本音もまじえてお伝えしますね。
🌸 人気カテゴリー
- 乾燥肌対策スキンケア — 元美容部員として“保湿の落とし穴”をわかりやすく解説。
- ヘアケアのアイテム — 忙しいママでも続けられる時短ツヤ髪ケアを紹介。
- ニキビケアのアイテム — 思春期ニキビとは違う“大人の肌トラブル”対策を実体験で発信。
- ダイエットジムの情報 — 美容知識を活かして、無理せず続けるボディメイクを提案。
- AGA対策の情報 — 女性目線でわかる、髪のエイジングケアの本音を分析。
- 美白ケアの情報 — “くすみ知らず”の肌を作る最新トレンドを丁寧に解説。
- ペットアイテムの情報 — 愛犬家でもある私が厳選!わんちゃんと共にキレイを楽しむアイテム。
秋冬の乾燥肌は“守るケア”が勝負。元美容部員ママが選ぶCICAトレンドとは
秋になると、一気に肌が“カサつきモード”に入るのを感じますよね。
東京も朝晩がぐっと冷え込むようになってきて、私自身も毎年この時期は乾燥対策を最優先にしています。
元美容部員として思うのは、秋冬こそ「保湿+鎮静」ケアの切り替えが鍵ということ。
夏の紫外線ダメージが残ったまま冷たい空気にさらされると、角質が硬くなってツヤが消えがちなんです。
最近注目しているのは、韓国コスメでも定番になったCICA(シカ)成分。
私もツボクサエキス配合の美容液を取り入れてから、肌の揺らぎがぐっと落ち着きました。
乾燥・くすみ・ごわつきに悩む方には、本当におすすめの成分です。
スキンケアだけでなく、食生活や睡眠、インナーケアも“肌作り”の一部だと実感しています。
例えば、寝る前のたんぱく質とビタミンCの摂取は、翌朝の肌のうるおい感が違うんです。
それに、睡眠の質が上がると自然と肌もふっくら見える。
こうした“内側からの美容”を見直すだけでも、秋冬の乾燥に負けない肌づくりができます。
このブログでは、秋冬の乾燥肌ケアやCICAを使った鎮静保湿、
そして私自身が実践している“忙しいママでもできるおうち美容”を、毎週トレンドとして更新しています。
今年のテーマは「やりすぎないツヤ肌」。
日々のちょっとした習慣で、肌のごきげんを整えていきましょう。
美容部員ママ・なつみが厳選する、CICA配合スキンケア3選&私の“肌作り視点”コメント
私は東京在住、2児のママをしていて、美容部員として8年ほど「肌と真剣に向き合う現場」に携わってきました。家事・育児に追われる中でも“確実に肌を整えたい”と思ってきたからこそ、C I C A(ツボクサエキス)配合のスキンケアには特に注目しています。
今回は、以下の3記事で紹介されているアイテムを、「私ならこう使いたい・こう評価したい」という観点からコメントします。
① KATAN Cica ダーマヒットセラム5
導入美容液として“針状美容成分+CICA”という構成。美容部員として多くの「導入で始まり→化粧水で決まる」現場を見てきた私にとって、これは“最初のスキンケアの鍵”になる一本だと感じました。
特に育児・家事で夜が遅くなりがちなママには「スキンケアの本編は“ここから”」と導いてくれる存在。私なら、洗顔後すぐにこれを入れてから化粧水・乳液へと流れるルーティンにするところです。
② ANTEA ROLLER RICH(アンテア ローラーリッチ)
こちらは“塗る+転がす”というローラー付きのケアで、シワ改善・ハリ復元を狙ったアイテム。美容部員として「手で押す」「ローラーで流す」という二段構えに切り替えた時に、肌の巡り・表面感の変化をよく見てきました。
ママ肌なら「夕方になると頬が弛んできた気がする…」という感覚が出てきやすい。そんな時、夜のメインケアとしてこのローラーケアを“ひと工程”増やすと、「肌が引き締まった?」と自分の顔を見た時に嬉しくなります。
③ LUJO ヒアロニードルクリーム(Needle Cream)
こちらは“クリーム”でありながらマイクロニードル(微細針)技術を採用、全方位ケアを目指したエイジング対応アイテム。美容部員の店頭では「クリームだけで終わると思ったら変化なし」というお客様もいたので、「使い方・つける量・タイミング」が特に鍵になります。
ママ世代にとって、「夜10分で終わらせたいけど、しっかりケアもしたい」と思うのは本音。だからこそ、このクリームを“疲れて帰った夜のラスト工程”として取り入れると、翌朝の肌の“整い感”が違うんですよね。
――――
以上、私なつみ視点で“他にはない切り口”として、CICA配合ケアを「忙しいママでも取り入れやすい・結果を感じやすい」観点で紹介しました。スキンケアは“量より質+使い方”だと思っています。ぜひ、自分の肌と生活リズムに寄り添って選んでみてください。
🌿 kouzytとは
kouzyt(コージット)は、“愛され女子”を目指す女性に向けたトレンドメディアです。
私は美容部員として学んだ知識と、母としてのリアルな視点をかけ合わせ、「現場で得た知識 × 日常に生かせるコツ」を発信しています。
難しい専門用語ではなく、毎日のスキンケアやメイクにすぐ役立つ実践的な内容を中心にお届けしています。
✨ このサイトでわかること
- トレンドコスメやスキンケア商品のリアルレビュー(PRではわからない使用感を正直に)
- 年代・肌質別の美容法や、元美容部員がすすめるスキンケアルーティン
- 美容クリニック・医療脱毛・エステの体験談と比較情報
- 自宅でできるセルフエステ・ホームケアの具体的な方法
- 美容と健康を両立させるライフスタイルのヒント
🧴 編集ポリシー
記事はすべて、信頼できる医療・美容の専門文献、公式サイト、そして私自身の現場経験をもとに執筆しています。
美容部員として「誤った情報で肌を傷めてしまう人」を見てきたからこそ、正しい知識と実体験を大切にしています。
また、薬機法や医療広告ガイドラインにも配慮し、読者が安心して読める内容を心がけています。
📈 kouzytの目指すこと
私がこのサイトを通じて伝えたいのは、“がんばりすぎない美容”。
育児や家事、仕事に追われる毎日の中でも、少しの工夫で肌も心も変わる。
そんな“続けられるキレイの習慣”を提案しています。
情報の正確さ・わかりやすさ・そしてリアルな体験を軸に、自分らしく輝く女性を増やすことが目標です。
これからも、ひとりの女性・ママ・美容愛好家として、本音で語る美容のことを発信していきます。
あなたの毎日が、もっと軽やかで心地よくなりますように🌸